崩れかけた瓦屋根の棟修繕

崩れかけた瓦屋根の棟を修繕しました   施工前       施工中   今年に入ってから、昨年の地震後は大丈夫だったのに春になって崩れている事案が増えています。 &nbs […]

沈降した床の修繕と改修

地震で沈降した和室の床を修繕、改修しました   施工前       施工中   床と併せてヒビ割れた塗り壁も改修します       &nbs […]

建物の外壁を板金施工

隣地が公費解体した建物の外壁を新設しました!   施工前       施工中   長屋だった為まず軸組み材の不陸調整をします     防水紙を貼り外部 […]

玄関ポーチのタイル修繕

玄関ポーチのタイル修繕工事をしました。   施工前         施工後     当時の100□タイルは現在殆ど無いので近い色で施工しました。 &n […]

アルミフェンス設置

  今回の地震で部分倒壊した大谷石の石塀を撤去してアルミフェンスを設置しました     既設の大谷石を撤去します     フェンスの支柱が立つ部分は専用工具で基礎に穴をあ […]

擁壁クラック補修

  今回の地震で亀裂が入った擁壁のクラック補修をしました 補修なので擁壁自体の強度は変わりませんが、また大きな地震等が無ければ劣化の進行は遅らせることが可能です     公共施設の補修にも使 […]

棟瓦修繕

地震でズレた棟瓦を積み直しました   地震で崩れた棟はほとんどがひと昔前の物で中につまっている材料が泥です 現在はシリコン含有の漆喰にので漏水もせず、固まるので強度もあります 積み直し完了です 屋根の上は登って […]

令和6年能登半島地震で気付いた防災

  元日からの地震で石川県、特に能登地方は大変な被害に遭い、ライフライン復旧も未だに成らずと未曾有の事態となっています。心から御見舞申し上げます。 我々が居住する富山県も観測史上初の震度5を観測して慣れない復旧 […]

能登半島地震

  新年早々の大地震の影響で2日より緊急対応しております 地盤沈下や家屋の傾きの影響で玄関の鍵が閉まらないとの依頼が多数来ています 伏木地区に限り、軽微な調整で済む場合は工賃無料で伺いますのでお問合せ下さい & […]