プレハブ屋根改修

プレハブの物置が漏水するとの事で屋根を板金でカバーしました ほとんど勾配が無い為、水が溜まって漏水している様です 勾配が無い為、ある程度の積雪に耐えれ […]
ドレンパン取付

立体駐車場のコンクリートが白華、漏水するとの事でドレンパン(受け皿)を製作取り付けしました わかりにくいですか角の方に水シミがあります コンクリートのアルカリ成分を含む漏水の為ス […]
劣化した窯業系サイディングの外壁を修繕しました

窯業系サイディングの劣化が酷い外壁を修繕しました 水を吸って割れています コケか生えている部分は釘を打ってある場所です やはり水を吸ってしまっています […]
破損した雨樋を修繕しました

破損した雨樋を修繕しました 昔の住宅に多い半丸の雨樋の集水器を交換します 因みに集水器は上合(ジョウゴウ)とよびます 北陸ではよくありますが経年劣化に積雪が加わると軒樋より高い部 […]
鎖樋修繕

積雪の影響で千切れた鎖樋を改修しました 樹脂製の雪が積もりにくい形状のものに取り換えました
雨樋修繕

雪害で破損した雨樋を修繕しました 除雪時の破損だと思いますが下部が割れてしまっています。 新たに交換して工事終了です
雨樋修繕

雨樋(竪樋)の修繕工事をしました 因みに竪樋と書いてたてといと読みます 屋根の出が大きい為、外壁まで伸びる部分が劣化して漏水する為交換しました 外壁に伸びる雨樋の長さに比べて固定 […]
倉庫の雨樋改修

鉄骨造の倉庫雨樋を改修しました 支持している金具が破損して雨樋が雨を受けきれない状況になっています 破損した雨樋を撤去して新品に交換します   […]
劣化した雨樋の交換

劣化した雨樋(軒樋)を交換しました 劣化して雨水が落ちてくるとの事で改修しました 雨樋を外すと金物が腐っていました 新たに […]
板張りの外壁改修

板張りの外壁を板金に改修しました 写真ではわかりにくいのですが、杉板に節穴が多々あり漏水するとの事で今回施工しました 併せて竪樋も新しい物に交換しまし […]