屋根瓦修繕

正月の地震で崩れかけの屋根瓦(棟)を修繕しました   崩れる一歩手前でした   前回も記載しましたが今回不具合が生じた瓦の棟は大概中に使われている材料が泥で、小口(面戸)に漆喰が塗られておらず 大なり […]

電気温水器→エコキュート

  故障した電気温水器をエコキュートに交換しました     当時の電気温水器にくらべてエコキュートの電気代は約3分の1になります デメリットはヒートポンプユニットがある為設置面積が少し増えま […]

プレハブ屋根改修

  プレハブの物置が漏水するとの事で屋根を板金でカバーしました     ほとんど勾配が無い為、水が溜まって漏水している様です     勾配が無い為、ある程度の積雪に耐えれ […]

洗面台漏水修繕

    洗面台のシャワーヘッドから漏水するとの事で、部品交換/修繕しました     パッキンや接続部が消耗して漏水したようです     写真ではわかりにくいので […]

ドレンパン取付

  立体駐車場のコンクリートが白華、漏水するとの事でドレンパン(受け皿)を製作取り付けしました     わかりにくいですか角の方に水シミがあります コンクリートのアルカリ成分を含む漏水の為ス […]

浴槽カラン交換

  ユニットバスのシャワー付きカランを交換しました 止にしても少しずつ水がポタポタ出ているという事で今回更新となりました。     比較的安価なカランなので工賃を含めて3万円で収まりました。 […]

瓦屋根修繕

  春を迎えて雪害や強風の影響を受けた工事が今年も出てきました 雪の影響で瓦がずれています     瓦を外すと漏水している事がわかります 下地も昔のとんとん工法です 暫くは持ちますが防水性は […]

蛇口漏水修繕

  先週に引き続き配管修繕の報告です     蛇口からの漏水修繕と壁内の配管交換となります     蛇口からの漏水(締めてもポタポタ水が落ちる)場合は大抵パッキンの劣化で […]

石油ボイラーを交換しました

  漏水している石油ボイラーを交換しました 設置して14年程だそうです 大体の器機は10年前後で壊れるので頑張った方です     今回のボイラーはフルオート(リモコンのボタンを押すと勝手にお […]

屋根雨漏り修繕

  瓦屋根の谷からの雨漏りを修繕しました     谷(水が集まって流れる部分)に穴があいています     瓦を捲って下地を見てみるとボロボロになってしまっています &nb […]