瓦屋根補修/修繕

瓦屋根の補修/修繕を行いました 古い東屋造りの建屋で、旧規格の瓦の為今回は中古の瓦で対応しました。旧規格の新品もあるのですが、なかなか値段がはります 極力安価に抑える為、中古瓦で […]
竪樋修繕

破損した雨樋を修繕しました 屋根上を通る竪樋が破損して落下しています 竪樋は軒樋が集めた雨水を排水する大事な部位です 放置すると漏水の原因にもなるので […]
割れた瓦を交換しました

8月も半ばを過ぎましたが、まだ今年初旬の大雪の雪害対応です 台風のシーズンに入り、風雨での吹き込みからの漏水で初めて気が付かれるケースです 今回は下屋 […]
シャッターBOX板金改修

劣化したシャッターBOXの板金を改修しました 破風木部の板金包みも併せて施工します シャッター本体(軸部)が劣化すると開閉にも支障が出る為今回改修する事になりました […]
横葺き板金屋根施工

横葺きの板金屋根を施工しました 業者間ではATという板金屋根です 11m強の屋根材を1枚物で葺き付けました。極力継ぎ目を無くせば雨漏りリスクも当然少なくなります 雨漏りは何かしらの外的要素で穴 […]
下地完了

下地工事が完了しました 既存同等、瓦葺きにする場合は5㎜のベニヤ板を貼るのですが、今回は板金屋根にするので12㎜の構造用合板を貼ります 下地補強後にはゴムアスルーフィングで下地防水処理を行いま […]
下地補強

既存瓦を撤去、下地も裸にして補強していきます。 ベンチレーター(煙突みたいなヤツ)も撤去します 屋根垂木(下地)は折れている場所、湿って腐りかけている物など、劣化が […]
テラスの屋根を改修しました

経年劣化で漏水もあるテラスの屋根に透明な折板屋根を施工しました 施工前 施工後
庇の改修

劣化した庇の板金を改修しました 施工前 施工後
古くなった瓦を葺き替えました

なかなか年代物の瓦葺き替え工事施工しました 施工前 施工後 見違えりました