曳き屋+捨てコンクリート打設

既設部分の建物の曳き屋作業と新設部の捨てコンクリート打設を行いました

既設建物は道路と基礎の高さがあまり変わらなかった為、軽量になった事と新設部の基礎を作るついでに持ち上げて基礎を打ち増しする事にしました

簡単に書きましたが結構重作業です。

 

 

既設部を解体した部分に砕石を敷設して十分に転圧します。

今回は地盤改良は必要ないとの事でしたが、念には念を入れて厚さ30センチ分の砕石を3回に分けて押し固めます

 

 

既設内部は防湿コンクリートの上に架台を組んで曳屋作業の準備をします。

 

 

基礎から土台が少し持ち上がってきました

 

 

後は一気に持ち上げます

 

 

基礎ベース部の捨てコンクリートも打ち終わり、既設部も持ち上げ終えました。

まるで家が浮いているようです!!

 

新着情報

シャワー水栓交換

住宅内外装大改修

屋根瓦修繕

ボイラー交換

アルミフェンス設置

擁壁クラック補修