今回の地震で亀裂が入った擁壁のクラック補修をしました
補修なので擁壁自体の強度は変わりませんが、また大きな地震等が無ければ劣化の進行は遅らせることが可能です

公共施設の補修にも使用される部材と施工方法で亀裂部沿ってに幅1㎝、深さ1.5㎝程カットを入れます

カット部に専用のコーキングを充填し、表面をセメント風のエポキシパテで仕上げます

風化か微動でパテが割れても内部のシールが防水、気密を守る仕組みです
今回の地震で結構な件数の補修を行いました
気になる方はお気軽に御相談下さい
今回の地震で亀裂が入った擁壁のクラック補修をしました
補修なので擁壁自体の強度は変わりませんが、また大きな地震等が無ければ劣化の進行は遅らせることが可能です

公共施設の補修にも使用される部材と施工方法で亀裂部沿ってに幅1㎝、深さ1.5㎝程カットを入れます

カット部に専用のコーキングを充填し、表面をセメント風のエポキシパテで仕上げます

風化か微動でパテが割れても内部のシールが防水、気密を守る仕組みです
今回の地震で結構な件数の補修を行いました
気になる方はお気軽に御相談下さい
新着情報
Contact │ お問い合わせ
当社に興味をもって頂き誠にありがとうございます。
サービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。5営業日以内にご返信させて頂きます。
お急ぎの場合は、お電話でのご連絡をお願い致します。