屋根 外壁各所改修

改修工事も大詰めです。 屋根もほぼ改修が終わり、取り合い部や明り取りの外壁を改修します
下地工事

内外部下地工事です 内部は構造材に下地を303㎜ピッチで取り付けます 2Fの床下地には吉野石膏の石膏ボード スーパーハードを使用して遮音効果を増します 外部は今回塩 […]
コンクリートコア開孔

配管経路に必要な為コンクリートに穴をあけました コンクリートの厚みが25センチほどあります 89φ(直径89㎜)での開孔です これだけの […]
外装塗装 コーキング打ち換え

外装塗装とコーキング打ち換え施工しました 外壁のコーキング劣化は躯体の劣化につながるので早めに改修することで建物の長寿命化につながります 施工前 施工後 窯業系サイディングは劣化が始まると劣化 […]
夕焼け

仕事終わりにきれいな夕焼けでした
断熱施工

内部は石膏ボードを下地にウレタンを吹付しました 外壁下地はウレタン受けと防火を兼ねて石膏ボードを貼りました ウレタンを吹付です。 新築の高気密住宅並みになるはずです […]
一体型トイレ交換

トイレの便器交換施工してきました ウォシュレットとタンクが一体型の中層価格帯のトイレです タンク/ウォシュレット何れかが故障すると大概交換になります 施工前 施工後 所要時間は1 […]
外装工事

いよいよ外装工事に入ります 屋根は今回IG工業のスーパーガルテクトです 金属サイディングのように裏面に断熱材が貼り付けてあり、防音、断熱に優れています さらに塗膜15年 赤さび20年 穴あき2 […]
廊下の床カバー施工

床が沈むとの事で床フローリングカバーしました 昔の下地のピッチが粗い為沈みが発生します 下地を補修するか上からカバーする方法があります 施工前 施工後 今回はカバー工法です 桜の突板フローリン […]
雨樋改修

雨量があがると溢れてくる雨樋を交換、改良してきました 施工前 軒樋の勾配が緩く、大きさも不十分だった為交換します 施工後 勾配も竪樋(たてどい)側に強めにとって、軒 […]