M8 ネジ山タッピング

当社ではちょっとした日曜大工、D.I.Yのコンサルティングも致します 住まいとは直接関係ないのですが、D.I.Yできそうな頼まれ事があったので記事にします 依頼内容は古いボルトを新しい部品のナット部に入れるという事。普通 […]

内部PB貼り

内部にプラスターポード(石膏ボード)を貼り付けました PBはプラスターボードの略語で耐火/防音性に優れた石膏ボードです     壁面は12.5㎜の石膏ボードでグレーの部分は磁石が付く特殊ボードです & […]

SUSキッチンパネル取り付け

近年既製品キッチンパネルの性能も上がりましたが当社ではステンレスの貼り付け工事も致します。 シンクと色合い、印象を揃えたい方にはおススメです。 磁石が付く物もありますのでお気軽にお問合せください   &nbsp […]

洗面化粧台取り付け

滅多に取り付けない2ボールの洗面化粧台の取り付けです 外寸と設置する壁の幅にあまりクリアランスが無い為、安全策でクロスの施工前に取り付けました    

ロスナイ(熱交換換気)取り付け

コロナ渦で注目を集めつつある熱交換器を取り付けします 窓を開けずに室内の空気を入れ替える事は最近の新築では義務付けられているのですが、よくあるタイプは換気扇と自然給気(屋外の空気を給気口から取り入れる) で、第3種換気方 […]

下地工事

内外部下地工事です 内部は構造材に下地を303㎜ピッチで取り付けます     2Fの床下地には吉野石膏の石膏ボード スーパーハードを使用して遮音効果を増します     外部は今回塩 […]

断熱施工

内部は石膏ボードを下地にウレタンを吹付しました     外壁下地はウレタン受けと防火を兼ねて石膏ボードを貼りました     ウレタンを吹付です。 新築の高気密住宅並みになるはずです […]

一体型トイレ交換

トイレの便器交換施工してきました ウォシュレットとタンクが一体型の中層価格帯のトイレです タンク/ウォシュレット何れかが故障すると大概交換になります   施工前   施工後   所要時間は1 […]

冷水チラーのバルブを交換しました

冷水チラー(水を使ったクーラー的な物)の給水バルブから漏水するとの事で交換しました   施工前   施工後 ハンドルをまわし易い様に角度も少し変えました    

刻み加工

既存棟の階段を受ける部分に梁を刻み加工した取り付けます 最近はいろいろな金具もあって簡単に取り付可能になり、新築ではプレカットが主流で 昔ながらの刻み加工出来る職人さんも減ってきました。 今回は力を受ける部分なので刻み加 […]