SRC造の車庫の防水と外壁塗装

SRC造の車庫の防水と外壁塗装をしました。 施工前 施工中 施工後 […]
玄関ポーチのタイル修繕

玄関ポーチのタイル修繕工事をしました。 施工前 施工後 当時の100□タイルは現在殆ど無いので近い色で施工しました。 &n […]
瓦屋根から板金屋根への改修工事

瓦屋根から板金屋根への改修工事をしました。 施工前 施工中 施工後 重量が瓦屋根に比べて1/8から1/5程度 […]
シャワー水栓交換

シャワー水栓を交換しました 水栓の調子が悪くなったとの事で交換しました 今回の不具合は一応修理する事も可能ですが交換と金額にあまり差が無い為交換を薦めました
住宅内外装大改修

HPを見たお客様から内外装の改修依頼をいただきました ちょうど今年度から出来た補助金制度(先進的窓リノベ事業)も使用して内外装共に大改修となりました 今回は外壁改修を掻い摘んで紹介します 他の改修箇所も追っ […]
屋根瓦修繕

正月の地震で崩れかけの屋根瓦(棟)を修繕しました 崩れる一歩手前でした 前回も記載しましたが今回不具合が生じた瓦の棟は大概中に使われている材料が泥で、小口(面戸)に漆喰が塗られておらず 大なり […]
ボイラー交換

ボイラーの調子が悪いとの事で交換しました 地震での断水の影響もあるのか水廻りのトラブルも多いです 耐用年数も過ぎていた為今回は修理ではなく交換しました
アルミフェンス設置

今回の地震で部分倒壊した大谷石の石塀を撤去してアルミフェンスを設置しました 既設の大谷石を撤去します フェンスの支柱が立つ部分は専用工具で基礎に穴をあ […]
擁壁クラック補修

今回の地震で亀裂が入った擁壁のクラック補修をしました 補修なので擁壁自体の強度は変わりませんが、また大きな地震等が無ければ劣化の進行は遅らせることが可能です 公共施設の補修にも使 […]
電気温水器→エコキュート

故障した電気温水器をエコキュートに交換しました 当時の電気温水器にくらべてエコキュートの電気代は約3分の1になります デメリットはヒートポンプユニットがある為設置面積が少し増えま […]