樹木伐採

伸び放題の立木を伐採しました 隣地敷地借りての作業です すっきりしました 今回は根を残しての作業なので後々ねも枯れるように […]
排気ダクト設置

塗装ブースの排気ダクトを新設してきました 隣地境界が近い為、屋根上に排気します ダクト工事などは何処に頼めばいいかわからないという事があると思いますが […]
フローリング床改修

フローリングの床をカバー工法で改修しました 見た目はそんなに劣化していないのですが、床垂木(下地)の間の30センチ間で沈み始めたので改修しました 今回 […]
アルミパネルコーキング

経年劣化して亀裂が入ったアルミパネルの板間コーキング打ち換えしました 劣化したコーキングから雨水等が入ると建物自体の劣化につながります 既設コーキングを撤去して新たにコーキングを […]
車止め設置

車止めがない駐車場に車止めを設置しました コンクリート用とアスファルト用があるのですが、今回はアスファルトです 専用ボンドとアンカーピンで強固に設置します &nbs […]
仔猫救出作戦

町内の自治会の方から、公民館の天井から仔猫の鳴き声がするからと対応依頼です 現地に行くと確かに天井から仔猫の鳴き声がします。よく聞くと壁の中から聞こえます 早速壁を許可を得て切断します &nb […]
鬼瓦修繕

雪害で落下した鬼瓦を修繕しました 付いていたはずの鬼瓦は外れていて中の下地が丸見えです 何枚か棟の瓦を外して縛り直し、下地も再構築しました。 もともと […]
外壁リフォーム

窯業系サイディングが劣化した住宅の外壁を板金の外壁に改修しました 水が浸透して表面が捲れてきています。 ここまでくると塗装ではカバーできません 透湿防 […]
スズメバチ

今年は例年より梅雨入りが早いようです 気温も高く感じ、蜂さん達の動きも活発になってきました 先日から少し山間の住宅のリフォーム工事に入っているのですが、既設天井を捲ると大きなスズメバチの巣が […]
工場屋根工事

久しぶりに新築の工場の屋根工事施工しています 鉄骨の骨組みに板金屋根の施工です コロナの影響も少しずつ和らいできたと思った矢先にまた緊急事態宣言でこの […]