側溝蓋改修しました

  劣化して壊れた側溝のコンクリート製蓋を新たに加工して設置してきました     現在の規格と少し違うので高さも切り詰めての設置になりました  

竪樋の修繕

  竪樋(たてとい)の修繕をしました     雪の影響かはわかりませんが掴み金具付近が割れています     竪樋を交換して掴み金具を更新しました 昨今はホームセンターでも […]

サンルーム屋根修繕

  4月に入ってもまだ大雪の雪害対応に追われています     2階に位置している為、ベランダと言いますが大屋根からの落雪で割れたそうです 2階の高さの為、足場を組んで作業します   […]

アルミパネル/ハニカムパネル取り付け

  関東の会社様の依頼でパネル工事を行いました コロナ渦で打ち合わせはTELかメールばかりでしたがなんとか施工に漕ぎ着けました。 屋根材は何度か施工しているアルミハニカムパネルです 厚みは5センチ程度ですが中に […]

外部土間工事

  完了検査等が終わって外構工事にうつります 外部の土間工事です     砕石を敷き詰め転圧して、ワイヤーメッシュを敷設します     ピカピカに仕上がりました &nbs […]

物置新設

  古くなった物置撤去して新しい物置を組立設置しました     古い製作物置です。床は腐って抜けています     撤去後、物置用の基礎を作って、アンカーが隠れるように内ア […]

立木伐採

  解体工事を請け負った物件で、立木の撤去も追加で依頼されたので施工します     真ん中の背の高い松の伐採で、両脇の木は残してほしいとの依頼です 高さは8m強あります   &nb […]

境界線を飛び超えた建屋の解体

  隣地建物とぶつかって?いる建物の解体工事を行いました 長屋で繋がっている建物ならよく見ますが、土台部は別、壁も別々なのに屋根がぶつかっているのでなかなかレアケースです     屋根はぶつ […]

雨樋改修工事

  雨樋の雪害改修工事を行いました     軒樋が破損したり、樋吊金具が破損しています     軒樋は撤去します     破損がひどい部分は樋吊金具も […]

シャッターBOX板金改修

  劣化したシャッターBOXの板金を改修しました     破風木部の板金包みも併せて施工します シャッター本体(軸部)が劣化すると開閉にも支障が出る為今回改修する事になりました   […]