棟瓦修繕

地震でズレた棟瓦を積み直しました 地震で崩れた棟はほとんどがひと昔前の物で中につまっている材料が泥です 現在はシリコン含有の漆喰にので漏水もせず、固まるので強度もあります 積み直し完了です 屋根の上は登って […]
ガス瞬間湯沸かし器交換

ガス瞬間湯沸かし器を交換しました 震災の影響で部材が品薄でしたがなんとか手配しました 使用頻度にもよりますがガス系のボイラーは10年前後で寿命迎えるようです
屋根瓦締め直し

今回の能登地震で広域的に多い被害が屋根瓦のズレや破損です 中でも棟(屋根の一番高い所)の被害が多いのですが修繕は晴れていないと出来ません 天候が思わしくない時は比較的影響を受けない作業から施工します &nb […]
玄関引戸リフォーム

玄関引戸をリフォームしました カバー工法の部材なので工事は1日で完了します 既存のサッシ枠にカバー材を取付る工法の為工事時間が短く、付随工事が少なく済みます デメリットは沓摺(足 […]
ブロック塀撤去

高岡市から補助が出る為ブロック塀の撤去も依頼を受けています 1段目のブロックは庭土が流れ出る可能性があったため天端を補修して残しました
玄関引戸改修

地震被害の復旧/復興と併せて前年から決まっていた仕事をこなしている為なかなかUP出来ずにいます 撮り貯めていたものを少しずつUPしていきます 元日の地震の影響で破損した玄関引戸を改修しました […]
令和6年能登半島地震で気付いた防災

元日からの地震で石川県、特に能登地方は大変な被害に遭い、ライフライン復旧も未だに成らずと未曾有の事態となっています。心から御見舞申し上げます。 我々が居住する富山県も観測史上初の震度5を観測して慣れない復旧 […]
能登半島地震

新年早々の大地震の影響で2日より緊急対応しております 地盤沈下や家屋の傾きの影響で玄関の鍵が閉まらないとの依頼が多数来ています 伏木地区に限り、軽微な調整で済む場合は工賃無料で伺いますのでお問合せ下さい & […]
キッチンリフォーム工事

キッチンのリフォーム工事を行いました 今回先進的窓リノベ対応の工事に併せてキッチンの改修工事も依頼を受けました サッシは外壁工事に合わせて先に交換済です   […]
秋の日はつるべ落とし

バタバタしていて施工事例をなかなかup出来ずにいます 今月上旬まで25°を超えるような暑さだったりと今年は暑い日が多いと思えば秋を通り越して一気に冬に向かうような気温になりました 気温のせいで […]