外装工事

いよいよ外装工事に入ります     屋根は今回IG工業のスーパーガルテクトです 金属サイディングのように裏面に断熱材が貼り付けてあり、防音、断熱に優れています さらに塗膜15年 赤さび20年 穴あき2 […]

廊下の床カバー施工

床が沈むとの事で床フローリングカバーしました 昔の下地のピッチが粗い為沈みが発生します 下地を補修するか上からカバーする方法があります   施工前   施工後 今回はカバー工法です 桜の突板フローリン […]

雨樋改修

雨量があがると溢れてくる雨樋を交換、改良してきました   施工前   軒樋の勾配が緩く、大きさも不十分だった為交換します   施工後   勾配も竪樋(たてどい)側に強めにとって、軒 […]

冷水チラーのバルブを交換しました

冷水チラー(水を使ったクーラー的な物)の給水バルブから漏水するとの事で交換しました   施工前   施工後 ハンドルをまわし易い様に角度も少し変えました    

刻み加工

既存棟の階段を受ける部分に梁を刻み加工した取り付けます 最近はいろいろな金具もあって簡単に取り付可能になり、新築ではプレカットが主流で 昔ながらの刻み加工出来る職人さんも減ってきました。 今回は力を受ける部分なので刻み加 […]

和式トイレ洋式化

和式トイレを洋式トイレに改修しました 和式トイレを洋式にしたい方は当社でワンストップ施工できます。お気軽にご相談ください   施工前   施工後    

内装仕上げ施工しました

某所事務所の内装仕上げ施工しました     内装(クロス等)の更新でもイメージは大幅に変更できます  

折板屋根塗装

錆がひどい板金屋根部は塗装で補修しました   施工前   錆を削り落としてから錆止めを塗ります     奥の4山が錆を削った部分、手前は未施工部です     端 […]

内装下地施工

既設部の床組み用下地と断熱材用の屋根下地施工しました     既設部の床を捲った状況です しっかりした梁が入っています     不陸を調整する為、木材を抱き合わせていきます &nb […]

外壁改修工事施工

サッシの入れ替えに伴う外装プチ改修をしました 最近増えた板金の外壁材で一見角スパンに見える通称8山角波です。     角スパンとの大きな違いは釘(ビス)が露出する事です。 メリットは角スパンに比べ安価 […]