玄関ポーチのタイル修繕

玄関ポーチのタイル修繕工事をしました。   施工前         施工後     当時の100□タイルは現在殆ど無いので近い色で施工しました。 &n […]

住宅内外装大改修

  HPを見たお客様から内外装の改修依頼をいただきました ちょうど今年度から出来た補助金制度(先進的窓リノベ事業)も使用して内外装共に大改修となりました 今回は外壁改修を掻い摘んで紹介します 他の改修箇所も追っ […]

屋根瓦修繕

正月の地震で崩れかけの屋根瓦(棟)を修繕しました   崩れる一歩手前でした   前回も記載しましたが今回不具合が生じた瓦の棟は大概中に使われている材料が泥で、小口(面戸)に漆喰が塗られておらず 大なり […]

ボイラー交換

ボイラーの調子が悪いとの事で交換しました   地震での断水の影響もあるのか水廻りのトラブルも多いです 耐用年数も過ぎていた為今回は修理ではなく交換しました    

屋根瓦締め直し

  今回の能登地震で広域的に多い被害が屋根瓦のズレや破損です 中でも棟(屋根の一番高い所)の被害が多いのですが修繕は晴れていないと出来ません 天候が思わしくない時は比較的影響を受けない作業から施工します &nb […]

玄関引戸リフォーム

  玄関引戸をリフォームしました カバー工法の部材なので工事は1日で完了します     既存のサッシ枠にカバー材を取付る工法の為工事時間が短く、付随工事が少なく済みます デメリットは沓摺(足 […]

ブロック塀撤去

  高岡市から補助が出る為ブロック塀の撤去も依頼を受けています     1段目のブロックは庭土が流れ出る可能性があったため天端を補修して残しました  

玄関引戸改修

  地震被害の復旧/復興と併せて前年から決まっていた仕事をこなしている為なかなかUP出来ずにいます 撮り貯めていたものを少しずつUPしていきます   元日の地震の影響で破損した玄関引戸を改修しました […]