屋根瓦修繕

正月の地震で崩れかけの屋根瓦(棟)を修繕しました   崩れる一歩手前でした   前回も記載しましたが今回不具合が生じた瓦の棟は大概中に使われている材料が泥で、小口(面戸)に漆喰が塗られておらず 大なり […]

棟瓦修繕

地震でズレた棟瓦を積み直しました   地震で崩れた棟はほとんどがひと昔前の物で中につまっている材料が泥です 現在はシリコン含有の漆喰にので漏水もせず、固まるので強度もあります 積み直し完了です 屋根の上は登って […]

屋根瓦締め直し

  今回の能登地震で広域的に多い被害が屋根瓦のズレや破損です 中でも棟(屋根の一番高い所)の被害が多いのですが修繕は晴れていないと出来ません 天候が思わしくない時は比較的影響を受けない作業から施工します &nb […]

プレハブ屋根改修

  プレハブの物置が漏水するとの事で屋根を板金でカバーしました     ほとんど勾配が無い為、水が溜まって漏水している様です     勾配が無い為、ある程度の積雪に耐えれ […]

大型物件外装工事

  4月5月は大型物件を施工していた為なかなか施工事例をUPできませんでした     久々に規模の大きな工事でした なかなか疲れましたが、規模の大きな物件がどんどん建って雇用/景気が好循環に […]

瓦修繕

  雪害の瓦修繕です 下から見ても瓦が外れています     屋根に上ると瓦が落ちる一歩手前です     見事に縛ってある銅線が切れています     新 […]

瓦屋根修繕

  春を迎えて雪害や強風の影響を受けた工事が今年も出てきました 雪の影響で瓦がずれています     瓦を外すと漏水している事がわかります 下地も昔のとんとん工法です 暫くは持ちますが防水性は […]

瓦の修繕工事

  雪の季節も終わりに近づいてきて 春先恒例の瓦の手直し工事です     古い瓦は雪の重みで割れたりズレたりします     ズレた瓦は締め直し、割れた瓦は交換して完了です […]

テレビアンテナ更新

  経年劣化/雪の影響もろもろで映りが悪くなったテレビアンテナを改修しました     メーカー立ち合いで調査した結果、デザインアンテナでも受信感度が良好だったのでデザインアンテナを取付ました […]