長屋の屋根修繕

長屋の屋根の修繕をしました 隣の家との共有部ですが、高さが違い板金で納めてある部分が劣化したため、交換しました 劣化していた板金を撤去して新しい物を取付ます &nb […]
瓦屋根修繕①

積雪で割れた瓦を交換、漏水疑い部を修繕しました 積雪の影響で割れています 割れた瓦は交換します 1枚単位で交換できるところが瓦屋根のメリットです &n […]
瓦屋根修繕②

割れた瓦の交換と漏水疑い部の修繕を行いました こちらも積雪の影響と経年で瓦がわれています 旧規格の瓦で、安価に抑えるため中古の瓦を使用して施工しました […]
屋根漏水修繕

屋根の漏水修繕しました 谷の銅板が劣化して穴があいていました 本来は谷の板金を交換するのですが、今回は予算の関係で応急処置を行いました ひと昔前の瓦屋根で銅板の谷板金は劣化して同 […]
瓦屋根補修/修繕

瓦屋根の補修/修繕を行いました 古い東屋造りの建屋で、旧規格の瓦の為今回は中古の瓦で対応しました。旧規格の新品もあるのですが、なかなか値段がはります 極力安価に抑える為、中古瓦で […]
劣化した雨樋の交換

劣化した雨樋(軒樋)を交換しました 劣化して雨水が落ちてくるとの事で改修しました 雨樋を外すと金物が腐っていました 新たに […]
瓦締め直し

外れ(落ち)かけた瓦を締め直しました 今年初めの大雪で負荷が掛かり外れたと推測します 軒先の瓦は銅線で2点固定してあるのですが、片方又は両方銅線が切れ […]
割れた瓦を交換しました

8月も半ばを過ぎましたが、まだ今年初旬の大雪の雪害対応です 台風のシーズンに入り、風雨での吹き込みからの漏水で初めて気が付かれるケースです 今回は下屋 […]
鬼瓦修繕

雪害で落下した鬼瓦を修繕しました 付いていたはずの鬼瓦は外れていて中の下地が丸見えです 何枚か棟の瓦を外して縛り直し、下地も再構築しました。 もともと […]
雪害対応

1月/2月の大雪の影響で雪害修繕に追われています 今回は軒先の瓦破損と雨樋の破損修繕です 雪の重みに負けて瓦は割れています 軒樋は樋吊金具が曲がって水が流れにくくな […]